大野極楽寺公園ドッグラン「わんわん広場」:愛知県一宮市(138タワー)http://www.ohnogokurakujikouen.jp/こんばんは!がんたです。
みなさま、おはようごぜぇます。

ただいま朝の
4時。
連休中1番の早起きです!
今日は5時出発で、高山に向かいます!\(^o^)/
がんた氏も何事かという顔。

シルヴァ&アンジュ家も半ば無理矢理お誘い。早起きしていただきました(笑)
ま、まだ暗い…^^;


さすがに渋滞はなく、とても快適にひるがのまで来れました(^-^)
さあ高山はすぐそこだ!…しかし、寒いな(笑)

そして到着!
まずは宮川朝市へ!

まだ8時前ですが、すごい人です(^-^)
優雅にサンドイッチモーニング\(^o^)/
宮川朝市の「匠館」というところのカフェがテラスわんこOKでした!

でっかいイスでパチリ!

ママとラブラブがんた

本日もインターナショナルながんた!
朝からペラペラペラペーラ!!!!


たくさんのおいしそうなお店\(^o^)/



スリングおじさんver.プリン、参上!

パネルのチェックもバッチリです(^-^)
山下清原画展がやってて、裸の大将パネルがありました\(^o^)/



そして古い町並みへ!
時間は9時を回り、混雑が激しくなってきました!

がんた「………」

がんた
「飛騨牛くうぞー!(^-^)」
がんた
「飛騨牛、くいたいぞ…」
がんた
「飛騨牛…………」
……飛騨牛、食べられず^^;
風情のある町並み(^-^)
さすが小京都と言われるだけあります。


パチパチしたら、ランチを食べに向かいましょう(^-^)




ランチはテディベアミュージアム前の「大喜」さんへ。
一部わんこOK(店内)です。
とってもいい雰囲気のお店です\(^o^)/


がんた&シルヴァ&アンジュ「はらへったぜー!」


おすすめセット&とろろ定食をオーダー。
おすすめセットは海老おろしそばと飛騨牛寿司という豪華ラインナップ(^-^)
そばのコシが強くて僕好みの味でした!
1,700万円もしたけど、満足しました(笑)

テディベアのぬいぐるみと、ニセぬいぐるみ( ̄ー ̄)ニヤリッ

こちらでは、がんたの誕生日ベアーをゲット!
Jan1st!元旦、がんたベアー(笑)


高山の旅はまだまだ続きます!
つぎは、お山のドッグランやー!!!\(^o^)/
ああっ!オレのソフトクリィィィム!!!
いったい、どうなってしまうのか!
おやすミルキー!
日記を読んでくれたあなた!気が向いたらがんたのお顔をクリックしてね(テヘペロッ)

- 関連記事
-
theme : わんことの生活
genre : ペット
高山は、いい天気でよかったですね。
行きはよかったけど、帰りは渋滞しませんでしたか
高山はピーチの産まれた所で、ブリーダーさんが、
ドッグランもやってます。
次回、行かれる時は、ご利用お願いします。(笑)
リュウハウスです。
http://my.ryuhouse.com/
アリス&ピーチパパさんコメントありがとうございます!
そうでしたね、以前ピーチブログで拝見したのを思い出しました(^-^)
ブリーダーさん、次回はぜひお邪魔したいですが、ピーチちゃんレベルの可愛い子がいたら買ってしまいそうなので悩みますね(笑)
高山旅行、なんだかデジャブを見ているようです(笑)
大きい椅子も見た見た‼だし、山下清のパネルも‼(うちはやりませんでしたが)
ただ、さるぼぼのパネルは見つけられませんでした…(-_-)
見逃したようです。
お昼も大喜さんで食べましたよ~♪
この後はドッグランに行かれたんですね~(^-^)v
ひるがの高原のですか?
続きも楽しみにしてます。
ゆずのははさんコメントありがとうございます!
高山はやはりいいところ!ですねー(^-^)
匠館は、前回来た時はなかったので、ビックリしました!さるぼぼパネルは、商店街の中でたまたま見つけましたよー\(^o^)/
ランチも大喜さんで食べたんですね!おすすめセット、おいしかったです!
ドッグランは、そのすぐ近くの公園にありましたよー、無料で超広いランでした!(^-^)
初、高山♪
楽しかったです(^^)v
ワクワクしていたわではないけど、ほぼ1時間おきに目が覚め、3時半起き5時出発。
帰りはフラフラでした(^^;
早く到着したのに朝市も大にぎわい。
またまた買い物を楽しんでしまいました(苦笑)
シルヴァ&アンジュさんコメントありがとうございます!
ワクワクしてたわでもないのに毎時目が覚めるとは…お疲れ様です(笑)
なーんて、とってもワクワクしてたこと、僕は知ってますぜ( ̄ー ̄)
高山旅行、GW最高の思い出になりました!またいきませう!(^-^)
5時出発って凄い〜(^_^;)
だから、ゆったりとした旅ができたんですね!
楽しそうで、美味そうで(^。^)
でも、ソフトクリームの行方が気になる〜(^_^;)
ライパパさんコメントありがとうございます!
怒涛の4時起き、5時出発!(笑)
さすがに行きは快適でした^^)
高山はさすが小京都と言われるだけあって、楽しく散策できました!
ソフトクリームは...次回のお楽しみという事で(笑)